SSブログ

長女の通う塾の受付さん

妻です。

長女が9月から週に2回そろばんを習い始めました。
習い事としてそろばんを選んだ理由は

☆右脳トレーニング
☆計算力の自信をつける

プラス、私が子ども時代そろばんがぜーんぜん上達しなかったので
☆指を動かす練習

なぜ入学前にはじめたと言えば
☆どうせ習わせるなら早い方が頭にそろばんがイメージできるようになる情報

私は九九を覚えた小学3年からそろばんを習いましたが、
遅くても小2までに始めた方が
頭にそろばんが浮かんで計算ができるようになるんだそうです。

右脳イメージってことですかね。

始めて2か月ちょっとですが楽しんで通っています。

幼稚園児なので私も次女も一緒に塾まで行き
30分間の授業中はそろばんの部屋の前の机で
知育プリントをしたり ぬり絵をしたりして待っています。

学習塾の中にある「そろばんのクラス」です。
入門コースは夕方4時から。

4時半からは小学生のコースが始まるので
4時15分過ぎになると小学生の子ども達が どやどや やってきます。

学校帰りなのかランドセルや水筒なども持ったまま。
それにプラスしてそろばんバックも持ってくる。
小学生も荷物が多くて大変ねぇ。

でもね!
荷物を下ろしたら他の人の邪魔にならないように通路の端にまとめておくのがマナーよ。
フリマみたいに広げるもんじゃないわ。

そろばんも大事だけど、マナーはもっと大事よ。
と、ここまではいつもの光景。


ある日、私と次女がコンビニで用事を済ませてから長女の終わるのを待つために塾に入ると、
そろばんの部屋の前は授業を待つ沢山の小学生と数人の大人。

荷物を通路の真ん中付近に置いてある子もいるし、
小学生の数人は床に座って待っています。

次女は知育プリントがしたいと言い出しました。

机には先客がいたので通路の端の床でプリントを始めると、
受付のスタッフが体験の親子らしき人を連れてきました。

入門コースが終わるまでには5分以上あります。
体験の人は座る所もありません。

スタッフは机にいた大人1人にどいてもらい、体験の親の方に席を勧めました。

そして、受付に戻り際。
座ってプリントをしているうちの次女の肩を端に寄せるような手つきで、
「ちょっとここ空けて」とおっしゃいました!

以前から、この受付スタッフは大変事務的で受付としては如何なモノかと思っていたので、
「むっ」とした私です。

座る所がないからここにすわってるんですけどぉ。 じゃあどこで待っていればいいのですか~? 小学生も同じように座ってますしぃ、 荷物も散らかってますけどぉ、 そこは注意しないんですかぁ? 次女はまだ通ってませんが、 この先入塾するかもしれませんよー。

と、子どもの前では言いませんが、ブログに書いてみました。

もし家の近くに他のそろばん塾があったら、
そっちに行くのになぁと思った瞬間でした。

塾を経営されている方、受付スタッフは大事ですよ。
nice!(79)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:日記・雑感

nice! 79

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © その他大勢 n のつぶやき All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。