SSブログ

【閲覧注意】飛べないオオスカシバ

妻です。

台風の影響で雨が降っていたので、
その日はベランダに出なかったのです。
夕方、何の気なしにオオスカシバが変態中であろう飼育ケースを覗いてみると、
入れてある土の上に1匹成虫がいる!

土にもぐる前
IMG_1776.JPG

羽化後。
IMG_1838.JPG

サナギから出てどのくらい経っていたのでしょう?
30分なのかほぼ1日なのか?
羽が開ききっていないのが気がかりです。

最近は飼育ケースに何の変化もなかったので、ちょっと油断していました。
[がく~(落胆した顔)]登れる所がないといけない!
あわてて、リースをほどいたさつま芋のツルをジャングルジムのようにいれました。
IMG_1842.JPG

羽を振るわせようとするのですが、羽自体が伸びきっておらず飛ぶ事ができないようです。
IMG_1846.JPG

一晩経過しても羽に変化はなく、どうやらこの子は飛べない事が決定の様です。
チョウなどの羽が開ききらない原因はいくつか考えられるようですが、
きっとサナギから出てきてもつかまる物なかったので、
羽が縮こまったまま固まってしまったのでしょう。

ごめんなさい・・・。

ぽんちゃんが「可愛そうだから」と餌をあげることにしました。
うすい砂糖水。うすい蜂蜜。
CIMG9332.JPG

わざわざ綿棒であげる事もないのにね。
初めて間近で観るオオスカシバの成虫にはまったようです。
(実際、人気のある虫なんだって。)

本来の飛び方は蜂に似ていて早く、花の蜜を吸うときはホバリングします。
近づくとすぐに逃げてしまうのでまじまじと観察できることはありません。

でも飛べないオオスカシバのおかげでこの虫の魅力がよくわかります。
体の色、形、動きがよく観察できるのです。
CIMG9323.JPG

頭に近い部分は細かい抹茶色の毛がびっしり生え、
俗にいう尻尾の部分は黒い毛がとりおきふわっと広がります。
目もかわいい。
一見黒に見える触覚も実は構造色で青っぽく見えたりします。

こんなにじっくり観察できるのも飛べないこの子のおかげ。
ありがとう。

うちの子たちもオオスカシバに話しかけたり、ペットのように愛でておりました。
長い期間ではないと思うけど、最後まで餌をあげましょう。

まだ数匹サナギ状態のはずなので、
次に羽化する子たちはちゃんと飛んで行ってくれるといいなぁ。
IMG_1847.JPG
IMG_1849.JPG
IMG_1851.JPG
IMG_1852.JPG
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 倉敷情報へ
nice!(92)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 92

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © その他大勢 n のつぶやき All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。