SSブログ

倉敷自然史博物館まつりヘ行ってきました。

今年も行ってきました。倉敷自然史博物館まつり。


毎年、11月3日文化の日に行われています。


博物館はいつもより、ヒト,虫,ヒト,虫,虫,ヒト,ヒト,ヒトで大混雑です。
でも子供たちは大喜び。今年も大勢のパパとママが頑張っていました!
CIMG9649.JPG

見どころなど


だいたい毎年、同じ事やってます


博物館のお祭りですので、たくさんの珍しい昆虫を見る事ができます。
もちろん手に取ってOKです。でも最近のお子さんは虫に遠慮がちな子が多いように思いました。もっと、グイグイといってほしいもんです。

こんな感じで放し飼い。
CIMG9666.JPG
CIMG9669.JPG

カッコいいクワガタたち。
CIMG9663.JPG
CIMG9665.JPG

鉛筆の芯くらいのクワガタ。
CIMG9662.JPG

飛んでかないようにセロテープされてるカブトムシも。。
CIMG9661.JPG

でっかい幼虫がいました。思ったより柔らかくて温かかった。
CIMG9668.JPG



標本作りが体験できます。
今回は鶏手羽の骨格でした。先着順ですので早めの行動が決め手です。

家でできそうですね。
CIMG9671.JPG
CIMG9672.JPG




スズメバチの巣の解体ショーが見られる。
一旦冷凍してから、巣を解体していきます。これもなかなか見る事ができません。
触る事ができるので、巣の固さを手で感じたり、臭いを感じることができて
図鑑で見るのとは全然違います

人だかりでした。
CIMG9686.JPG

断面図。
CIMG9687.JPG

なにかしらいます。思いもよらず生臭かった。
CIMG9690.JPG


職員(ボランティア)の方と話すと面白い
ヌートリアとかタヌキの毛皮が沢山ありますが、これは事故や
駆除された個体を利用しているそうです。
どうやって肉を剥がすか?骨をきれいにするには?皮をうまくなめすには?
など、質問すると普段聞けない話が聞けます
積極的にどんどん質問してみると面白いですよ。

CIMG9719.JPG
独特なにおいがします。
CIMG9720.JPG


虫や動物に関する質問ができる。
虫や動物を飼っている人は相談コーナーがあるので、質問を
考えておくとよいでしょう。さすが、話が深いです。


ここに挙げきれなかったコーナーもあります。
興味のある方は以下のPDFをご覧ください。
倉敷自然史博物館まつり_第16回.pdf
倉敷自然史博物館まつり_第16回②.pdf

休憩、昼食スペース、トイレなどは整っていますので
小さいお子さんがいても大丈夫でしょう。

当日は駐車場が混雑します。お車でお越しの際には
倉敷自然史博物館の周辺駐車場は確認した方が良いでしょう。

周辺の駐車場情報はこちらです。


喫茶コーナーで販売されていた
タンポポクッキーとドングリクッキー。うまし。
CIMG9721.JPG

ツキノワグマの毛。どうするかなぁ。
CIMG9722.JPG


お祭り当日は混雑していますが、普段は空いています。
入場料はかかりますが、展示物も充実しているので
オススメですヨ。
nice!(113)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:地域

nice! 113

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © その他大勢 n のつぶやき All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。