SSブログ

ぼやーっとした表現だけど。言霊。

妻です。

ママ友から、最近見せられた1枚の紙には
ただのミカンと 腐ったミカン の写真がありました。

片方は声掛けしたミカン。
もう一方は何もせず放っておいたミカンだそうです。

こういうの、信じます?幼児教室の勉強会で配られたプリントだそうです。

何を示しているかは、まぁ、そう言う事です。

良い言葉をかけられると健やかに・・・。
無視すると・・・。
みたいな。


こういうの、私、結構信じるタイプです。

「美味しい美味しい」と話しかけた水は美味しくなるとか。
(いや、これは半信半疑かな。)
そういうのって、まことしやかに言われますよね。

オカルトっぽい感じもするので、一蹴される方も多いとは思うのですが。

言霊(ことだま)だって、そういう事だと思うんです。

うちのぽんちゃんが、幼稚園などでの長女の歌と踊りをみて、
「だめだ、全然ダメ」と。
長女本人には言わないけれど、私には毎回言うのです。
実際私も、長女の気が散りやすい所はずっと気になってはいるけれど、
全否定の言葉は口から出しません。

それを口に出してはいけないような感じがするから。

その言葉を聞いた人が、そのイメージでその人を見るようになる。
そうすると、その人に対する扱いも変わってくる。
少なくても、肯定される扱いではないから、その人にもなんとなく伝わる。

これって負のイメージの悪循環です。

アドバイスを短くわかりやすく言うのは結構だけど、
「だめだ」と思っていても、口に出すべきじゃないよ。
私も嫌な気分になるし。
今5歳の長女だってそろそろ実力に気付くよ。

まぁ、ミカンは水の分子が声で振動して腐らないんじゃないのかなぁ?
流れる水は腐らないって言うし。
実は本当に、声が届いているのかもしれないし。

いずれにせよ、マイナスの言葉は発する本人にとってもマイナスに働くよ。

言葉が口から出てくる時に一緒に生まれてくる目に見えないエネルギーって、絶対ある[ぴかぴか(新しい)]

nice!(138)  コメント(4)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:育児

nice! 138

コメント 4

ちぃ★

10個の新しいことにチャレンジしたとして・・・。
3つしかできなくても「7つもできなかった!」というのではなく、「3つできたこと」と誉めるといいと思います。
ひとつもできなくても、「挑戦できたこと」をほめて、また次に頑張れるような声掛けをしていくと、「失敗してもいいんだ!」「またやってみよう!」と思えるし、何より自分の存在を認めてもらってると感じて、自己肯定感が出てきます。

「ダメだ」と言っちゃうと、ぽんちゃん妻さんが言ってるように、自己評価をさげちゃうし「上手にできないからやらない」と自信もなくなっちゃうと思います。
これは育児をしていく上での私の中での課題でもあります。(つい「なんでできないの~?」って言っちゃうときがある(汗)
by ちぃ★ (2016-02-24 10:08) 

saia

激しく同感! 私もそう思います!
言葉って大切。
かける言葉の違いで子どもがどう育つか変わってくるのではって思います(o^^o)
言葉を発している自分自身への影響もあるのではないかなぁ。。。

by saia (2016-02-24 10:33) 

ぽんちゃん

ちぃ★さん
そう、そう。例えば1つの事が標準以下の出来でも、他に得意な事、上手な事もある。もしかしたら向いてない事をやらせて結果を出させようとしてるかもしれないし。
だから、下手でも「ヘタ」って、まだ他人がジャッジをしなくていいとおもうんだよねぇ。評価気にするようになると好きな事も伸び伸び出来なくなっちゃうでしょ。
ヘタなのはそのうち気づくと思います。
by ぽんちゃん (2016-02-25 04:52) 

ぽんちゃん

saiaさん
激しく嬉しい!
別に旦那を悪者にしようと思ってる訳じゃなくて(結果的に良くないサンプルとして登場になっちゃったんですが)、ネガティブな言葉はやっぱり聞きたくないです。
極端ですが、バカバカ言われてまっすぐ育つ子はいないと思います。
言ってる方も程度が低く見えるし、良い事ないですよね。
by ぽんちゃん (2016-02-25 05:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © その他大勢 n のつぶやき All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。