SSブログ

【ボール遊び】公園や広場は誰のため?

先日、趣味野球の自主トレで近くの市民ホールの広場的な場所で壁当てをやっていたんです。そしたら管理者と思われる方が2人出てきて「ここで壁当てをしないように」と注意を受けました。マエケン体操をおこない程よく肩が温まってきたところだったのに。。


周辺に人の気配はなくて、ボールを当てていた壁は建物の構造物ではなく、裏側が空きスペースになっている独立した「壁」です。注意書きもなかったので問題は無しと思ったのですが、注意を受けちゃいましたね。
baseball boy .jpg
どうせ言う事はわかっているのですが、念のためどうしていけないのかと理由を聞いてみました。彼らが言うには「騒音」と「安全面」に問題があるとの事でした。

周辺にはほとんど人がいないところなので食い下がってやろうかとも思いましたが、「平日に壁当てやってるあやしい人」に対峙している2人の立場も考え、大変な仕事なのね、などと余計なことを思いつつ、ここは大人の対応をする事といたしました。公共のもんにボールを当ててるので「器物破損」とか言われたらやだし。


壁当てやるところが無くて困ったなぁ。

そんなことを思っていたら読売新聞で「公園でボール遊び、解禁の動き」という記事を目にしました。

記事を要約すると、政令指定都市と東京23区でキャッチボールを禁止している自治体は5割になるが、最近では、子供とキャッチボールをしたい父親が増えたことや、子供の体力低下が問題視されていることを背景に、保護者の訴えを受けて徐々にボール遊びを解禁している自治体が増えてきたとの事。

ただし解禁は限定的で、バットの使用を禁止、ゲーム形式は禁止、使用時間を限定し管理者を置くことなど制限が設けられています。行政側が「子供の声がうるさい」等の周辺住民の声を重視しているという内容でした。


「危ない」「うるさい」と言われればその通りなんですが、子供には野球やサッカーぐらいは気軽にやらせてやって欲しいなとわたしは思います。


ドラえもんのキャラクターには「神成さん」という人がいます。のび太たちが野球をやっていると必ずボールが神成さん宅へ飛んでいき、窓ガラスを割られたり、盆栽を壊されたりしています。ジャイアンに強制されてのび太がボールを取りに行かされ神成さんに怒鳴られるというのは、ドラえもんの定番シーンとなっていました。
kaminarisanjpg.jpg

私が子供のころは、公園の外に飛んでいったボールが民家に入ってしまい、みんなで「ごめんなさい」しに行ったこともありますし、植木鉢をひっくり返してしまったこともありました。当然謝りに行って怒鳴られますがそれで終わりでした。

ドラえもんのシーンにしても、私の体験にしても当時は笑い話でしたが、今それをやると損害賠償請求されることもありシャレになりません。(過去記事で紹介しますが保険には入っておきましょうね。

今は社会学的に言えば世代間のコミュニケーションが絶たれ、相互理解が無くなってしまっている状況なのです。要するに時代が変わり、住みにくい世の中になったという事ですね。文句言う方、遊ぶ方のどっちが悪いって話じゃないので厄介です。


ところで倉敷周辺で壁当てやってもいいところ知りませんか?




nice!(164)  コメント(2)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:日記・雑感

nice! 164

コメント 2

jane

あの~ 壁当てって壁を汚さないんでしたっけ
by jane (2016-03-19 10:32) 

ぽんちゃん

janeさま、コメントありがとうございます^^

どっちかと言うとボールのが汚れます。当然ですが、壁に汚れてがついて問題のあるところではやらないんですけどね。
by ぽんちゃん (2016-03-19 11:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © その他大勢 n のつぶやき All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。